長女
週末に届いたまんが日本の歴史を勝手に読み始めてた。
最近の口癖(去年くらいからですが)
「あっ、そう」「しってるー」「(もう)いいのー」
何か注意したり怒ったりすると、ぐれた感じで言い返してくるので、こちらも腹が立つ(けどあまり真に受けないように受け流すようにしている)。どうしたものか。
一方、ママの口癖は、
「姿勢がわるい!」「片づけなさい!」「何度言ったらわかるの!」「いつまでやってるのー?」「まだ終わってないのー?」「早くしなさい!」「どうして〇〇なの~?」「時間見て!」「(片づけないと、拾わないと)捨てちゃうよ」「使ったら片づける」「ゆっくり丁寧に」などなど。
長女、二女
幼稚園時代から、幼稚園のバス停前にお住まいの老夫婦に、娘たちを可愛がってもらっている。
先週末に娘たちが手作りしたバレンタインのチョコレートを持っていったら、お返しにイチゴのあまおうを頂いてきたとか。確か去年もあげているはずなので、きっと前もって買っていたんだろうと思う。ありがたいありがたい。
ママからは惑星直列をイメージしたようなチョコとマフラーなどをいただいた。
箱を開けてみると、チョコは球体ではなく半円だったので、ママは「だまされたー」と言っていた。
以前、ネタ買いしてくれた、ぺヤングの「チョコレートやきそばギリ」を開封して食べてみたけど、途中でギブアップ。本当にまずかった。